2022.03.25
超カンタン!リモート会議でのご案内、できます!

こんにちは。スタッフKです。
今日は「リモート会議」について。
昨今のご時勢もあり、急速に普及する「リモート会議」でのコミュニケーション。
インターネットにつながるPCやスマホがあれば、気軽に対面できるということで、当社でも積極的に活用しています。
※「Web会議」「オンラインミーティング」などという呼び方もありますが、全部同じです
【リモート会議の特徴】
・電話とちがい、Face to Faceで面談ができる
⇒表情が見える安心感!
・画面を共有し、同じ資料を見ながら話しができる
⇒資料を囲んでお話するような感覚!
・とにかく手間なし
⇒移動も会場も資料の印刷も不要で、とにかく手軽!
「人は、情報の90%を、視覚から得ている」と言われるように、目で見る情報は伝わりやすく、分かりやすいもの。
音声だけでなく、相手の表情や、実際の資料も見ながらやり取りできるリモート会議は、まさに「必携のコミュニケーションツール」と言えるでしょう。

実は今、当社にお問い合わせいただいたお客様とも、このリモート会議での面談が増えています。
「リモート会議は未経験」という方もまだまだ多いのですが、当社が採用する「Zoom」は操作が非常にシンプルで、
・メールでお送りするURLをクリックすれば、そのまま会議スタート!
・マイクやスピーカーがなくてもOK!(電話との組み合わせ)
・PCが無くても、スマホから会議OK!
なので、環境に関わらず、安心してご参加いただけます。
※「メールが使えない」という方には、口頭でパスワードをお伝えし、参加する方法もございます。
というわけで、とっても手軽にコミュニケーションが取れる「リモート会議」。
「いろいろ聞いてみたいけど、来てもらうのはちょっと...」
「時間をかけずに、サクッと聞くだけ聞いてみたい」
な方は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください!
業種に合わせた実績のご紹介や、お悩みの解決方法などなど、わかりやすく丁寧にご案内いたします!
2022.03.11
テンプレートでホームぺージを作るメリット

こんにちは、スタッフOです。
最近制作スタッフHさんからオススメされた某7のコンビニのバターチキンカレーにはまっています。
弊社のイケメン担当、スタッフSもリピートしてるそうなので、スタッフSファンの皆様、ぜひ食べてみてくださいね!
さて、今回私がご案内するのはこちら、
「ぶっちゃけテンプレートプランってどうなの??」
せっかくホームぺージを作るなら、他社と違うデザインがいい!!
もちろんですよね!
テンプレートプランだとあらかじめデザインが決められてしまっているので、
どこかでみたような仕上がりになってしまう気がする…
でも、ホームぺージのイメージって、
使う色や写真、フォントによって全く違って見えるんです!!
たとえばこのビジネスちっくなテンプレートを使用して…

写真と色とフォントを変えるだけでアラ不思議!
こんなにかわいい幼稚園のホームページが作れちゃいます!

加えてテンプレートは、制作会社が数々のホームページを制作してきた中で
これなら情報が見やすいぞ!
これなら異なるデバイスで閲覧してもデザインが崩れないぞ!
というノウハウに基づいて制作しているので、
失敗のないホームページ制作が出来ちゃいます!
さらにいうと、お客さまにも、
どんなデザインにしようかな?と頭を抱えて頂く必要が無いので
らくらく・スムーズ・満足なホームぺージが作れちゃいます!!
ホームページは欲しいけど、高額なのはちょっとなぁ…
という方は、ぜひ一度テンプレートプランでの制作もお考えいただいてはどうでしょうか!
ホームページ本舗のセミオーダープランなら、
・様々なデザインあり!
・テンプレートプランなのにビデオ会議で打ち合わせが出来る!
・わかりにくオプション料金は基本ナシ!月額7,800円で運用コストまでコミコミのお値打ちプラン!
まずはお気軽にお問い合わせ下さいね!
[ご相談・お問い合わせはコチラから]
2022.02.25
LINE × ホームページ!LINEを使ったSNS集客について

こんにちは。スタッフKです。
もうすぐ3月ですが、相変わらず寒すぎですね。
読者のみなさまも、体調にはお気を付けください。
さてさて。
最近、街でよく見かけるようになった
「LINEで友達登録してね!」
のポップ。
いろんなお店がLINEを使って、ユーザーに友だち登録を促しているようです。
【LINEを使ったホームページ集客】
今やスマホユーザの80%が使うと言われる「LINE」。
きっと、この記事をご覧のあなたも、LINEユーザの1人ではないでしょうか。
LINEといえば、友達や家族との気軽なチャットや、音声通話、テレビ通話がメインの機能ですが、実は、
ホームページ集客にも活用できるのです!
その名も、
「LINE公式アカウント」。
こちらビジネス向けのLINEサービスとなっていまして、以下のような機能を使うことができます。
[ユーザーにお知らせを配信できる]
ユーザー(お客さま)に対し、新着情報やオススメ商品の紹介など、LINEメッセージを一斉配信できます。
テキストだけでなく、画像なども送れるので、商品の写真やチラシをつけて、インパクトをつけることもできます。
⇒LINEメッセージなので、メールやDMなどと比べ、開封率が高い!
[個別チャットができる]
↑で反応があったユーザーと、そのまま個別でチャットすることができます。
普段使っているLINEそのままの感覚で、商品についての質問に答えたり、予約を受け付けたりといったことが可能です。
⇒気軽に問い合わせできる分、ユーザーの反応率が高い!
[クーポンや抽選キャンペーンを作って送れる]
LINE上で、クーポンや抽選キャンペーンをカンタンに作って、送れます。
来店促進はもちろん、口コミからの、友だち登録の促進効果が期待できます。
⇒カンタン&スピーディに来店訴求ができる。リピーター獲得も!
要は、
「みんなが使ってるLINE上でユーザーとつながることで、より分かりやすく、届きやすい宣伝ができる」
ということですね。
で、この「LINE公式アカウント」と、ホームページを組み合わせることで、
①LINEお知らせにURLをプラスして、ホームページへ誘導
⇒「もっと知りたいユーザー」に、ホームページで詳しい情報を提供できる
⇒リピートや別商品の購入につながる
⇒公式ホームページがあることでの信頼性アップ
⇒自然アクセス増(SEO効果)
②ホームページにLINEリンクを貼って、友だち追加を誘導
⇒問合せフォームよりも気軽に連絡が取れるので、問い合わせ増につながる
⇒ファン、リピーター候補が増えていく
といった相乗効果も期待できます。
ホットなお客様をしっかり囲い込みできる、業務の効率化にもつながるということで、
飲食店や小売・サービス業はもちろん、教育、人材、不動産など、様々な業種で活用が広がっています。

当社でも、この「LINE × ホームページ」は、ご希望に応じ、サポートさせていただいております。
これからさらに広がっていきそうな集客ツール、新しい集客方法をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください!
[ご相談・お問い合わせはコチラから]
本日もお読みいただき、ありがとうございました。